![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
CD
![]() CD-ID:156(CD145/6(2CD))
有名な「ハンガリー田園幻想曲」から、「森の小鳥たち」などホルンが使われているものまで、ドップラー兄弟の作品が詰まったCDです。
![]() CD-ID:1256(C018821A)
ベームの没後100年を記念して行われたコンサートのCDです。ベネット、アドリヤン、ニコレなどの有名なフルーティストにより演奏されています。
![]() CD-ID:4508(COCO70637)
CDのタイトル通り、フォーレ「ファンタジー」、グルック「精霊の踊り」などフルートの名曲が詰まったCDです。ラリューやアドリヤンの演奏でお楽しみいただけます。
![]() CD-ID:5971(KKP4)
フルート作品のみならず、ピアノ作品やオーケストラ作品による「森」をイメージした曲の数々が、収録されています。まるで森林浴をしている気分になれる充実の一枚です。
![]() CD-ID:6081(AP0204)
ポーランドや、北欧出身のフルーティスト6名の演奏によるCDです。フルート二重奏とオーケストラ伴奏の編成の曲を中心に、演奏者としても参加しているナルドーさんの作品(5Fl.)も収録されています。
![]() CD-ID:6260(REF.070.143)
1987年12月に、クーラウの生誕201年を記念して、ケルンフィルハーモニーホールで行われたガラ・コンサートのライブ録音です。日本からは播 博さんが参加されています。
![]() CD-ID:6557(RMWE1209)
ジブリ作品の名曲の数々が、フルート四重奏、ハープや打楽器を含む木管アンサンブルなど、さまざまな編成で収録されております。木管楽器の優しく温かいサウンドに包まれるような1枚です。
![]() CD-ID:6615
(233499(2CD)) プロイセンの三代目国王であるフリードリヒ2世の住む宮廷に、当時仕えていた音楽家たちの作品を集めた1枚です。様々な古典派音楽により、当時の様子が頭に浮かびます。
![]() CD-ID:7330(FOCD2580)
現代音楽の作曲者である甲斐説宗さんの作品集です。フルート作品はソロ、四重奏と打楽器、管弦打楽器の五重奏が収録されており、他にはマリンバやヴァイオリンの作品が収録されています。
![]() CD-ID:7258(CVLD248)
イタリア・パドヴァ出身のリンチェットのソロ、室内楽作品が中心となっています。収録もパドヴァにて2014年12月に行われたようです。
![]() CD-ID:7552(NV5852)
自然の風景や人の声などを表現した曲など、さまざまな曲が集められています。編成は管楽アンサンブルで、フルート以外にもトロンボーンのための作品も収録されています。
![]() CD-ID:7673
(7044052(7CD)) フルート作品に限らず、J.S.バッハの管弦楽組曲、協奏曲が7枚組となった、充実のCDです。フルート作品はベネットやシェーファーなどのフルーティストによって録音されています。
![]() CD-ID:7989
(BRL95490(12CD)) 様々な作曲家によるフルート協奏曲が集められた12枚組のCDです。モーツァルト、C.P.E.バッハといった定番から、スカルラッティのリコーダーのための協奏曲など、聴きごたえのあるCDです。
![]() ![]()
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|||
![]() |
![]() |
個人情報保護に関する基本方針 | 特定商取引に関する法律に基づく表示 | 会社概要 | お問い合わせ | ![]() |