注文ボタンがない場合はお問い合わせください。

楽譜・詳細情報

  • 商品ID:9270

    ¥4,774(税込)

    在庫状況:絶版

    〈在庫状況の目安〉
    ○:在庫あり/△:在庫わずか/×:在庫なし

  • 商品ID:9270
    バッハ、ヨハン・セバスティアン/Bach, Johann Sebastian
    2 SONATEN,BWV1028&1029
    2つのソナタ BWV1028/1029

    • 編成分類
    • フルート2重奏とピアノ
    • 楽器編成
    • 2Fl.Bc 編成表記の凡例
    • 作曲家時代
    • バロック
    • 作曲家生国
    • Germany
    • 難易度
    • BC 難易度設定基準
    • 出版社
    • REINHARDT
    • 出版No.
    • 1013

¥4,774(税込)

在庫状況:絶版

〈在庫状況の目安〉
○:在庫あり/△:在庫わずか/×:在庫なし

村松楽器各店でも販売しているため、○/△の商品でもご注文いただいた時点で在庫切れになっている場合がございます。
×の商品でも近く入荷予定、またはお取り寄せできるものもございますので、お待ちいただける場合はご注文ください。
なお、出版社の都合により、表紙デザインが変更になる場合や、為替の変動等により、予告なく価格を変更する場合がございます。
また、ウェブ上での表示価格は、オンラインショッピングをご利用の際の価格で、村松楽器各店舗でお求めの際や、電話、ファックス等でのご注文の際には異なる価格となる場合がございます。

解説

J.S.バッハの 「2本のフルートと通奏低音のためのトリオ・ソナタ ト長調 BWV 1039」 は、その流麗な旋律の綾 (対位法の緻密さ) と曲想の優雅さで愛好家達に大変親しまれています。実は、この曲は 「ヴィオラ・ダ・ガンバとオブリガート・チェンバロのためのソナタ第1番 ト長調 BWV 1027」 とほぼ同じ曲です。バッハがケーテンの宮廷に務めていた時 [1717-23] に、その宮廷楽団にはガンバの名手Ch.F.アーベル (1682-1761) が在籍し、またケーテン公レオポルトもガンバを嗜んだことから、彼はこのBWV 1027を含む3曲の 「ガンバ・ソナタ」 (ニ長調 BWV 1028・ト短調 BWV 1029) を1720年頃に作曲したと一般的に言われています。当時は、既に作曲してある曲を別の楽器編成に書き改めるといったことは、一般的な習慣とされていました。このReinhardt版の楽譜は、上の例に倣って、残りの2曲の 「ガンバ・ソナタ」 を 「2本のフルートと通奏低音のためのソナタ」 に書き改めたものです。『ソナタ ニ長調 BWV 1028』 は緩・急・緩・急の4楽章構成で、典型的な教会ソナタ (Sonata da chiesa) の様式で書かれています。第1楽章 (Andante) 3/4、楽章全体が二部に別れ、主題旋律が交互に模倣されます。第2楽章 (Allegro) 2/4、二部形式、大変にリズミカルで楽しく温和な舞曲です。第3楽章 (Andante) ロ短調 12/8、美しいシチリアーナ風のリズムにのって、威厳あるバッハのカンタービレが繰り広げられます。第4楽章 (Allegro) 6/8、軽快な舞曲風モティーフが、協奏曲様式 (リトルネロ風) にのって展開されます。『ソナタ ト短調 BWV 1029』 は急・緩・急の3楽章構成で、協奏曲様式を採用しており、このスタイルは彼がライプツィヒ時代に作曲した 「オルガン・ソナタ」 にも見られます。第1楽章 (Vivace) 4/4、力強い主題が反復を繰り返しながら 「ブランデンブルク協奏曲 第3番」 の1楽章冒頭の様に堂々と “動機” を牽引して発展させます。第2楽章 (Adagio) 変ロ長調 3/2、優雅な二部形式の緩徐楽章。第3楽章 (Allegro) 6/8、冒頭の快活な主題と、中間のカンタービレ旋律の対比が美しく印象的な楽章で、大きく3つの部分から構成されています。(解説/佐野悦郎)


注文ボタンのない商品につきましては、右上の「お問い合わせ」よりお願いします。