ブラッシュ・アップされたムラマツフルートを、落ち着いた響きの良い空間でゆっくりお試しください。
<ムラマツ・ホール(新宿店2F)>
ムラマツ・ホール会場は、1回1名様の入替制とさせていただきます。(同伴の方もご入場いただけます。)
予約受付時に、試奏ラインナップから希望モデルを3本ご指定ください。
●開催日時:
11月29日(火)13:00-17:45
11月30日(水)~ 12月2日(金)10:00-17:45
●会場:ムラマツ・ホール(新宿店2F)
●予約枠:お一人様/45分
●試奏ラインナップ:EX/GX/DS/SR/PTP/SR-PTP/9K GOLD/9K GOLD-SR/14K GOLD/14K GOLD-SR/18K GOLD/18K GOLD-SR/24K GOLD-SR/PLATINUM/ALTO より3本まで
予約受付開始:11月1日(火)10時より
ホームページからの予約受付は終了しました。お電話にてお問い合わせください。
<東京オペラシティ(大リハーサル室)>
東京オペラシティ会場は、1回5名様までの入替制とさせていただきます。(同伴の方もご入場いただけます。)
展示されている試奏ラインナップから、お好みのモデルを自由にご試奏いただけます。
試奏毎に随時、スタッフが楽器のアルコール消毒を行います。
●開催日時:
12月3日(土)10:00-17:45
12月4日(日)10:00-12:45
●会場:東京オペラシティ(大リハーサル室)
●予約枠:お一人様/45分
●試奏ラインナップ:EX/GX/DS/SR/PTP/SR-PTP/9K GOLD/9K GOLD-SR/14K GOLD/14K GOLD-SR/18K GOLD/18K GOLD-SR/24K GOLD-SR/PLATINUM/ALTO
予約受付開始:11月1日(火)10時より
ホームページからの予約受付は終了しました。お電話にてお問い合わせください。
フェア期間内にムラマツフルートをご購入・ご注文いただいた方には、大変お得な「ご購入サポート」をご利用いただけます。
期間:2022年11月29日(火) ~12月27日(火)
フェアならではの貴重なライヴをお楽しみください。
●開催日時:
12月3日(土)15:30 開演(開場/15:00)※終演予定/17:00
●出演者
中野 真理
東京音楽大学准教授
使用モデル:All14K Gold
名雪 裕伸
元東京フィルハーモニー交響楽団
使用モデル:Alto
野津 雄太
新日本フィルハーモニー交響楽団首席奏者
使用モデル:SR
吉岡 次郎
千葉交響楽団
使用モデル:18K Gold
~Program~
W.A.モーツァルト/「魔笛」より パパゲーノ変奏曲(編曲.Werner Tast)
A.アルビージ/小組曲 第2番
M.ベルトミュー/猫
R.ギヨー/ディヴェルティメント ジャズ 他
全てのプログラムを表示
予約受付開始:11月1日(火)10時より
ご好評につき、プレミアムコンサートのご予約受付は終了いたしました。
※未就学児の入場はご遠慮ください
2020年6月23日に逝去されたパウル・マイゼン教授は、日本でも多くのフルーティストを指導されました。コロナ禍で追悼の企画が難しい状況でしたが、ようやく、門下生有志による追悼演奏会 が開催されます。演奏会に先立ち、マイゼン教授の薫陶を受けた、愛弟子ともいうべき大友太郎先生と酒井秀明先生が、教授の白熱のレッスンを回顧し、その真髄に迫ります。
<モーツァルト編>
●開催日時:12月3日(土)11:00~12:30(開場10:30)
●会場:東京オペラシティ リサイタルホール
●講師
酒井 秀明
洗足学園音楽大学客員教授
●受講生:内田 彩菜美(東京藝術大学 同大学院卒)
●受講曲:W.A.モーツァルト/フルート四重奏曲 第1番 ニ長調 KV285(ピアノ版)
<J.S.バッハ編>
●開催日時:12月4日(日)11:00~12:30(開場10:30)
●会場:東京オペラシティ リサイタルホール
●講師
大友 太郎
国立音楽大学特任教授、同大学附属中学校・高等学校校長
●受講生:渡辺 玲子(国立音楽大学卒 同大学院博士後期課程在学)
●受講曲:J.S.バッハ/パルティータ イ短調 BWV1013より アルマンド、サラバンド
予約受付開始:11月1日(火)10時より
ご好評につき、J.S.バッハ編のご予約受付は終了いたしました。
ムラマツの豊富な商品の中から掘り出し物のCDを、「お楽しみ福袋(3枚1セット/1,100円 税込み)」としてご用意いたします。お支払いは現金のみとさせていただきます。
※東京オペラシティでのお取り扱いはしておりません
【イベントのお申し込みについて】
予約受付開始:11月1日(火)より
予約方法:電話または各イベント予約フォームよりお申し込みください。
キャンセル方法:こちらの専用ページ にて、イベント開始時刻の1日前までキャンセルが可能です。それ以降は、直接お電話にてご連絡ください。(専用ページからのキャンセルには、受付時のメールアドレスが必要になります)
ご予約・お問い合わせ 03-3367-6000 (10:00~18:00/定休日:月曜)
*ご予約日時を変更される場合は、一旦キャンセルをしていただき、再度お申し込みください。
*イベントは重複してお申し込みいただけますが、試奏会のご予約は、お一人様 1回とさせていただきます。
*イベントご予約後に控えメールを送信いたします。当日のご入場はスマートフォン画面にて、控えメールをご提示ください。
スマートフォンをお持ちでない方は、受付にてご本人確認をさせていただきます。
*イベント参加時の検温やアルコール消毒、ご来場者情報へのご記入など、新型コロナウイルス感染防止対策にご協力をお願いいたします。