Ⓒ飯島隆
たなか れいな
1982年ドイツ生まれ。京都市立京都堀川音楽高校を経て、東京藝術大学卒業後、同大学院修士課程修了。ベルリン国立音楽大学の大学院を経て、同大学国家演奏家資格クラス(Konzertexamen)を獲得、満場一致の最優秀にて修了。
第5回びわ湖国際フルートコンクール高校生部門第1位、第54回全日本学生音楽コンクール全国大会第1位。第7回びわ湖国際フルートコンクール一般部門第1位。第38回ブダペスト国際フルートコンクール現代音楽演奏賞受賞。第1回東京音楽コンクール木管部門第1位。第73回日本音楽コンールフルート部門第1位。第6回神戸国際フルートコンクール6位入賞。京都芸術祭第14回京都府知事賞、青山音楽賞、京都市芸術新人賞、京都府文化賞奨励賞、等受賞。京都平安ライオンズクラブ、ロームミュージックファンデーション、安田生命海外音楽研修の助成を受ける。ソリストとしてアンサンブルオブトウキョウ、東京フィルハーモニー交響楽団、新日本フィルハーモニー交響楽団、京都市交響楽団、レボリューションアンサンブル、芸大フィルハーモニア、ブランデンブルグ交響楽団(ドイツ)と協奏曲を共演。サイトウ・キネン・フェスティバル、東京のオペラの森、小澤征爾音楽塾、アフィニスの夏音楽祭、小布施国際音楽祭、やまなみ国際音楽祭等に参加。これまでに白石孝子、清水信孝、金昌国、神田寛明、工藤重典、竹沢栄祐、ピアミン・グレール、クリスティーナ・ファスベンダー、ブノア・フロマンジェに師事。オーレル・ニコレ、フィリップ・ベルノルド、アンドレアス・ブラウのマスタークラスに参加。室内楽を吉田將氏に師事。マイスターミュージックよりCD「星のセレナーデ」、「パルティータ」をリリース。
兵庫芸術文化センター管弦楽団を経て、現在大阪フィルハーモニー交響楽団 首席フルート奏者。
※プロフィールは、掲載時のものとなります。