みはら もえ
11歳からフルートを始める。
2013年東京音楽大学卒業後、渡墺。ブルゲンラント州立ハイドン音楽院を経てウィーン国立音楽大学へ入学。2018年ウィーン国立音楽大学を最優秀の成績で卒業し、ディプロマを取得。同年フランクフルト芸術音楽大学オーケストラインストゥルメンタル科修士課程に入学。
2011年度東京音楽大学奨学生、2019年度リヒャルト・ワーグナー協会奨学生。
第62回全日本学生音楽コンクール大阪大会第1位、全国大会第3位、第14回日本フルートコンベンションコンクール、第15回びわ湖国際フルートコンクール入選、第17回フリードリヒクーラウ国際フルートコンクールカテゴリーII第1位など、数々のコンクールに入賞、入選を果たす。
2024年NHK-FMリサイタル・パッシオ出演。
Webern Symphonie Orchesterの一員としてズービン・メータ、セミヨン・ビシュコフ、フランツ・ウェルザー=メスト各氏のもと、ウィーン楽友協会、ウィーンコンツェルトハウスにて演奏する。
2016~2017年Wiener Jenusse Orchesterメンバー。
2019~2022年、兵庫芸術文化センター管弦楽団コアメンバー。
2022年より大阪交響楽団首席フルート奏者を務める。
※プロフィールは、掲載時のものとなります。