アンサンブルがお好きな方へ
"ようこそ、福原クリニックへ"
皆さんは、アンサンブル(合奏)をしているとき、このようなことで悩んだ事はありませんか?

A チューニングが難しい

B 音程が合わない

C きれいな音が出ない

D 音の立ち上がり(出だし)が合わない

E ff、pp が出ない

「これらのことは、全て生まれつきの才能の問題で、どんなに努力しても無理!」
なんて思っていませんか?そんな事はありません。当、福原クリニックでは諸問題を一緒に悩み、考えて解決していきます。お悩みの方、ご興味のある方は是非、当クリニックへ!!

<モットー>
「生徒さんの夢の実現」

<テーマ>
「ナチュラルで、楽しく、充実した音楽作り」

<特色>
「各人に合わせたバラエティー・コース」

・アンサンブル大好きコース/
一流(?)アンサンブル・プレーヤー目指し、アンサンブルのノウハウを徹底レッスン!(デュエット etc..、アンサンブル曲のレッスン)

・基本がっちりコース/
始めよければ・・・・のとおり、持ち方、指の形 etc.全て理論的にも納得いただけるよう、科学的(?)に実験も交え、楽しくレッスンいたします。

・ソリスト・コース/
基本練習(エチュード etc.)と、あとはひたすらお好きな曲を吹きまくってレパートリーを広げてゆきます。

・楽しみ優先コース/
初歩基礎を終えたら、教則本よりもやさしい名曲やデュエットをひたすら楽しんでいきます。

・受験コース/
ご希望校に向かって充実した「システム・レッスン」を用意します。レッスンは厳しくも、あたたかく・・・・・・!?

・バランス・コース/
以上の事をバランスよく調合し、偏らず、健康的なレッスンをします。アンサンブルを交え、明るく、楽しく。

上記のワンポイント・アドヴァイス

A.楽器の正しいポジショニングと息の流れが必要です。
B.吹奏力と聴力の集中バランス力の練習が必要です。
C.本来ある楽器の自然な響きを、まずマスターしましょう。
D.音を出すのは舌ではなく息です。俊敏な息と、舌打ちのコンビネーションが必要です。
E.息の量、量の変化が足りないのかも。口の中の広さもコントロールが必要です。