レッスン概要
<土曜日 15時10分~16時10分/講師:飯島 諒>
※ご好評につき、定員に達しましたので土曜日クラスの募集を締め切らせていただきます。
7月8日(土)、22日(土)、8月5日(土)、26日(土)、9月9日(土)、30日(土)、10月7日(土)、21日(土)、11月11日(土)、18日(土)、12月9日(土)、16日(土)(全12回/各60分)
■発表会:12月23日(土) 開演時間未定
■本番会場:新宿店2階 ムラマツホール
■レッスン曲:ボワモルティエ/3本フルートのためのソナタ 作品7/4 二短調より 1楽章
■推奨レベル:アルテ 1巻終了程度
■募集人数:3~6名
※都合によりレッスン日が変更になることもあります。
※発表会を以ってレッスンは終了となります。
<木曜日 13時~14時/講師:大澤 明子>
※ご好評につき、定員に達しましたので木曜日クラスの募集を締め切らせていただきます。
6月15日(木)、29日(木)、7月6日(木)、20日(木)、8月3日(木)、31日(木)、9月14日(木)、28日(木)、10月19日(木)、26日(木)、11月9日(木)、16日(木)(全12回/各60分)
■発表会:11月23日(木・祝)開演時間未定
■本番会場:新宿店2階 ムラマツホール
■レッスン曲:フック/6つの三重奏曲 Op.83より 1番
(スコア譜を使用します。パート譜は必要ありません。)
■推奨レベル:アルテ 1巻終了程度
■募集人数:3名
※都合によりレッスン日が変更になることもあります。
※発表会を以ってレッスンは終了となります。
<金曜日 19時~20時/講師:杉山 翼>
※ご好評につき、定員に達しましたので金曜日クラスの募集を締め切らせていただきます。
5月12日(金)、26日(金)、6月2日(金)、23日(金)、7月7日(金)、21日(金)、8月4日(金)、25日(金)、9月15日(金)、29日(金)、10月20日(金)、27日(金)(全12回/各60分)
■開催日時:11月3日(金・祝)開演時間未定
■本番会場:新宿店2階 ムラマツホール
■ピアノ合わせ:10月20日(金)、10月27日(金)の両日
■レッスン曲:クーラウ/グランド・トリオ 作品119より 1楽章
■推奨レベル:アルテ 2巻終了程度
■募集人数:2~4名
※都合によりレッスン日が変更になることもあります。
※発表会を以ってレッスンは終了となります。
新宿店2階 ムラマツホール
広々としたホールで行います。感染拡大防止のガイドラインに基づいた衛生管理を徹底しておりますので、安全に受講していただけます。
飯島 諒
9歳の時にNHKの番組、趣味悠々フルート入門の初級クラスにレギュラー出演しフルートを始める。桐朋学園大学卒業。パリ・エコールノルマル音楽院一年目、二年目、共に審査員満場一致で修了。パリ・プロディージュ・アートコンクール2位、イタリア・国際メンデルスゾーンコンクール第3位。第3回三田ユネスコフルートコンクール第2位。第8回仙台フルートコンクール第1位。サイトウ・キネン・フェスティバル松本「青少年のためのオペラ・子供のための音楽会」に出演。平成28、29年度長野市芸術館クラシック音楽キャラバン登録アーティスト。大澤 明子
東京芸術大学卒業。同大学院修了。安宅賞受賞。宮本明恭、川崎優、湯川和雄、H.P.シュミッツ、金昌国、の諸氏に師事。1982年に結成したルヴァンヴェ-ル木管五重奏団で、1982年に第18回民音室内楽コンク-ル第二部門第1位、1985年第34回ミュンヘン国際音楽コンク-ル木管五重奏部門入選。杉山 翼
横浜市出身。10歳よりフルートを始める。