1fr(フラン)の現在の日本円での価値

この時代のフランが日本円でどれくらいか、ある本では1fr=1000円としているがどうも私には感覚的にしっくりこない。パリはフランスの中でも物価は高かったのだが、基本的に農業国である事から野菜の価格、普通の衣服、昼食の価格などを基準に考えるべきで、この時代の写真に写っている物の価格表示、当時の新聞にのっている価格から私が割り出した答えは1fr=500円くらい。そこで今回チャットGPTで10種類くらいの質問を打ち込んでみて、その平均が当時の1fr=現在の3.5€=563円(2024年12月)という答えが出た。ほぼ私の感覚に近いのでこれを基にすると、エネスコは778fr=325,000円貰った事になる。ちなみにこの計算だと当時の楽器の値段は、旧型フルート(多分木管の安物)12,000~56,300円、ベーム式フルート(多分金属)85,000~281,500円、クラリネット8,000~170,000円、オーボエ850,000円(!)。当時はほとんどの楽器のレンタルがあった。コカ・コーラは薬局で取り扱っていて2.5fr=1400円。バケット225円、卵12個738円……。