元々はナポレオン・ボナパルトによって制定された国家への貢献に対する勲章で、等級は軍隊の階級に準ずる。フォーレとヴィドールは、音楽家としては突出して多くの賞を授与されている。ラヴェルのように辞退した音楽家もいる。どの等級まで授与されているかは、フランス国家への貢献度の目安なのだが、その人が何か大きな改革を行ったり、新しい事を始めようとしたり、その他の「無理を押し通せる実力」の基準とも見て取れる。その意味でフォーレとヴィドールは何でもありの立場にいた。勲章本体はかなり大掛かりなものだが、受賞者はそれを簡略化したペンダント状の略綬(りゃくじゅ)をレセプションや公的なパーティーの時に着ける。さらに普段の装着用に小さなバッジ状の略綬を着ける。これはシュヴァリエが赤い細いリボン状のもの、オフィシエは直径約5mm×高さ6mmの赤いリボンを巻いたような円筒形のバッジ、コマンドゥール以上の階級は、円筒形のバッジと小さなリボンとの組み合わせで出来ている。私の師であるランパルは、パリ音楽院に来る時は常にスーツ姿だったが左の襟のボタンホールに常にレジオンドヌールの略綬を付けていた。今回1983年のランパルコンクールのパリ市庁舎での授賞式レセプションの写真を見ていたらガストン・クリュネル(ランパルの前の教授、デュティユー、サンカン、メシアンの楽譜に献呈者として名前がある)も付けていたのを発見!!
名称 | 日本語(意味) | フォーレ | ヴィドール |
Chevalier シュヴァリエ | 騎士 5等級 | ○受賞 | ○ |
Officier オフィシエ | 将校 4等級 | ○ | ○ |
Comandeur コマンドゥール | 司令官 3等級 | ○ | ○ |
Grand Officier グランオフィシエ | 大将校 2等級 | ○ | ○ |
Grand Croix グランクロワ | 大十字 1等級 | ○死亡時/国葬 | ×国葬辞退 |
Grand Maître グランメートル | 大指導者/将軍(大統領) |
この軍隊階級のトップ、将軍に相当するGrand Maîtreは大統領で、2025年現在フランスのマクロン大統領が付けている略綬は青い色なので、ニュースなどで出てきたら見てみて下さい。1983年時点でランパルとクリュネルが授与されていたのは略綬の形からオフィシエである事が分かる。