トップページ
>
CD/DVD検索
> (DVD) FLUTE MASTER CLASS (SCHULZ / FLUTIST : KAORU KITAMURA) / SCHUBERT,F.P. : INTRODUKTION UND VARIATIONEN UBER ”TROCKNE BLUMEN” D802
戻る
\3,630
(税込)
(DVD) FLUTE MASTER CLASS (SCHULZ / FLUTIST : KAORU KITAMURA) / SCHUBERT,F.P. : INTRODUKTION UND VARIATIONEN UBER ”TROCKNE BLUMEN” D802
(DVD)フルート・マスタークラス(講師:シュルツ / フルーティスト:北村薫)/シューベルト、F.P.:「しぼめる花」の主題による序奏と変奏 D802
CD-ID : 5353
レーベル名/No.
MDL / 1011
演奏者名
北村薫
Kitamura Kaoru
共演者名
<収録内容>
シューベルト、F.P.
「しぼめる花」による序奏と変奏 D802 (DVD)
Fl.Pf
北村薫
在庫状況
○
*
在庫状況の目安 ・・・ ○:在庫あり/△:在庫わずか/×:在庫なし
村松楽器各店でも販売しているため、○/△の商品でもご注文いただいた時点で在庫切れになっている場合がございます。
×の商品でも近く入荷予定、またはお取り寄せできるものもございますので、お待ちいただける場合はご注文ください。
なお、出版社の都合により、表紙デザインが変更になる場合や、為替の変動等により、予告なく価格を変更する場合がございます。
また、ウェブ上での表示価格は、オンラインショッピングをご利用の際の価格で、村松楽器各店舗でお求めの際や、電話、ファックス等でのご注文の際には異なる価格となる場合がございます。
<解説>
ヴォルフガング・シュルツ先生は、現在最も人気のあるフルーティストの一人です。ウイーン・フィルハーモニーのソロ・フルーティストとして、アンサンブル・ウィーン・ベルリンのメンバーとして、そしてまたソリストとして、近年日本を訪れる回数が最も多いフルーティストだと思います。 これは、そのシュルツ先生が、まさにお国自慢のシューベルトのレッスンを堪能させてくれるビデオです。シューベルトの音楽は独特で、譜面は難しくないのに、どうしてもうまく表現できないということがあります。 例えば、有名な 「未完成交響曲」 というオーケストラの曲がありますが、私はこの曲で苦労をし続けています。何が違うのか未だにはっきりしませんが、とにかく吹いていて何時も自分で納得できないのです。 もっと極端に言えば、ウィンナー・ワルツがいい例かも知れません。「真似はできているような気がするけれども、どうも本物とは違うような…」 という、アレです。 ビテオの中では、かなり具体的に息の使い方などを説明していますが、結局はシューベルトの音楽をどのように捉えるかということなのでしょう。 歌曲 「美しき水車小屋の娘」 からのテーマが、「悲しいものだ」 と口で教えられても、「もっと単純にオーストリアの民謡のように」 と説明を聞いてもなかなかピンと来ないのですが、シュルツ先生がそれをちょっと吹いてくれるだけで、なるほどと納得できるのです。 けれども、いわゆるウィーンの独特な大きな音楽や大きなフレーズ、歌う部分と喜びを生き生きと感じる部分との変化など、言葉で色々説明してくれることは理解できても、その中身はもっともっと本質的で奥が深いのだということを思い知らされます。 その上、フルーティストの心理を本当に的確に掴んでいるシュルツ先生のアトバイスは見事ですし、その演奏からは数多くのことが読み取れて、大変参考になるビデオです。解説●斉藤賀雄 東京音楽大学教授 元・読売日本交響楽団フルート奏者
注文ボタンのない商品につきましては、右上の「お問い合わせ」よりお願いします。
個人情報保護に関する基本方針
|
特定商取引に関する法律に基づく表示
|
会社概要
|
お問い合わせ