トップページ
>
楽譜検索
> CHOCO FEST !
戻る
\3,520
(税込)
八木澤教司/Yagisawa, Satoshi
CHOCO FEST !
チョコふぇすっ!
楽譜ID : 32479
編成分類
フルート3重奏
楽器編成
3Fl
作曲家時代
近・現代
作曲家生国
Japan
難易度
B
*
難易度設定基準
出版社
BRAIN
出版No.
ENMS84412 *
在庫状況
△
*
在庫状況の目安 ・・・ ○:在庫あり/△:在庫わずか/×:在庫なし
村松楽器各店でも販売しているため、○/△の商品でもご注文いただいた時点で在庫切れになっている場合がございます。
×の商品でも近く入荷予定、またはお取り寄せできるものもございますので、お待ちいただける場合はご注文ください。
なお、出版社の都合により、表紙デザインが変更になる場合や、為替の変動等により、予告なく価格を変更する場合がございます。
また、ウェブ上での表示価格は、オンラインショッピングをご利用の際の価格で、村松楽器各店舗でお求めの際や、電話、ファックス等でのご注文の際には異なる価格となる場合がございます。
収録CDは
こちら
<解説>
アクトシティ浜松で開催された「第17回 日本フルートコンヴェンション 2015 ふじのくに静岡」(日本フルート協会主催)のレクチャー「フルート・アンサンブルの歴史」の委嘱作品の三重奏曲 [3Fl.] で、会場で初演されました。その趣旨は吹奏楽部に所属する中高生が親しみやすく、楽しく演奏でき、更にアンサンブル・コンテストや発表会に最適であることです。作曲家の解説によれば、タイトルの“Choco Fest ! ”は「チョコレート・フェスティバル」の略語です。甘く、愛らしい3つの特徴的な小品からなる愉快な作品で、バレンタインに一押しの曲です。I.「ホワイト(White)」4/4 [Es] は若々しく躍動する楽しい主題が次々と湧き出し駆け巡ります。II.「みるく(Milk)」3/4 [As] はCantabile主題が上品に甘い響きを醸し出し愛の歌を奏でます。III.「ビター !!(Dark !!)」2/4は日本民謡の陽旋法を用いた軽妙な狂詩曲で八木節の断片を引用した踊りです。八木澤教司氏は武蔵野音楽大学作曲学科を卒業、同大学院修士課程を修了し、吹奏楽界で世界的に活躍して多くの作品を書き続けています。(解説/佐野悦郎)
注文ボタンのない商品につきましては、右上の「お問い合わせ」よりお願いします。
個人情報保護に関する基本方針
|
特定商取引に関する法律に基づく表示
|
会社概要
|
お問い合わせ