収録内容
| エルガー | 愛の挨拶 OP.12 | Fl.Pf | シュルツ、M. |
| レーガー | ロマンス ト長調 | Fl.Pf | シュルツ、M. |
| ドヴォルジャーク | ユモレスク | Fl.Pf | シュルツ、M. |
| フォーレ | 子守歌 OP.16 | Fl.Pf | シュルツ、M. |
| モーツァルト、W.A. | 魔笛(アンデルセン編曲) | Fl.Pf | シュルツ、M. |
| バッハ、J.S. | アンダンテ(フルート・ソナタ ホ短調 BWV1034より) | Fl.Pf | シュルツ、M. |
| エルガー | 朝の歌 OP.15 NO.2 | Fl.Pf | シュルツ、M. |
| ショパン | ロッシーニの主題による変奏曲 | Fl.Pf | シュルツ、M. |
| メンデルスゾーン | 無言歌集より 甘い思い出 OP.19 NO.1 | Fl.Pf | シュルツ、M. |
| グルック | 精霊の踊り | Fl.Pf | シュルツ、M. |
| アンデルセン | 子守歌(サロン曲 第1集 OP.52より) | Fl.Pf | シュルツ、M. |
| シューベルト、F.P. | 「しぼめる花」による序奏と変奏 OP.160 D.802より第3変奏 | Fl.Pf | シュルツ、M. |
| シューマン | 3つのロマンス OP.94より第1曲 | Fl.Pf | シュルツ、M. |
| シューベルト、F.P. | 漁夫の娘 | Fl.Pf | シュルツ、M. |
| グリーグ | 朝(ペール・ギュント組曲より) | Fl.Pf | シュルツ、M. |
| メンデルスゾーン | 春の歌 OP.62 NO.6 | Fl.Pf | シュルツ、M. |
| シューベルト、F.P. | 鳩の便り | Fl.Pf | シュルツ、M. |
| ハイドン、F.J./ホフシュテッター | セレナーデ | Fl.Pf | シュルツ、M. |
解説
父であるウィーンフィル及びウィーン国立管弦楽団の首席奏者ヴォルフガング・シュルツのもとでフルートを研鑚し長年に渡りウィーン国立管弦楽団に出演しており、ウィーン・フィルやウィーンフィル室内管弦楽団とも常時協力関係にあるマティアス・シュルツの初めてのソロ・アルバムです。どこかで聴き覚えがあり、親しみのある曲を集めた小品集になっていますので、小さなお子様から年配の方まで幅広くお楽しみ頂ける内容となっています。彼の柔らかく澄んだ音色は、空間に優しく響き渡ります。ニュース
関連サイト
注文またはお取り寄せボタンのない商品につきましては、こちらからお問い合わせください。