トップページ
>
楽譜検索
> CONCERTO, OP.39
戻る
\5,110
(税込)
リーバーマン、ローウェル/Liebermann, Lowell
CONCERTO, OP.39
フルート協奏曲 OP.39
楽譜ID : 16747
編成分類
フルートとピアノ(通奏低音)
楽器編成
Fl.Pf
作曲家時代
近・現代
作曲家生国
USA
難易度
C
*
難易度設定基準
出版社
TH.PRESSER
出版No.
114-406780
在庫状況
○
*
在庫状況の目安 ・・・ ○:在庫あり/△:在庫わずか/×:在庫なし
村松楽器各店でも販売しているため、○/△の商品でもご注文いただいた時点で在庫切れになっている場合がございます。
×の商品でも近く入荷予定、またはお取り寄せできるものもございますので、お待ちいただける場合はご注文ください。
なお、出版社の都合により、表紙デザインが変更になる場合や、為替の変動等により、予告なく価格を変更する場合がございます。
また、ウェブ上での表示価格は、オンラインショッピングをご利用の際の価格で、村松楽器各店舗でお求めの際や、電話、ファックス等でのご注文の際には異なる価格となる場合がございます。
収録CD検索結果画面はこちら
<解説>
ニューヨーク生まれの若い世代の作曲家L.リーバーマンは、ゴールウェイ、ロストロポーヴィチ、レヴァインなどの大物演奏家に次々と作品を取り上げられ、精力的に作曲活動を続けています。「フルート・ソナタ」 作品23と共に、この 「フルート協奏曲」 も、アメリカのNFA (National Flute Association) の、年間を通じて出版された最もすぐれたフルート作品に選ばれています。この 「フルート協奏曲」 は1992年にゴールウェイのフルート、L.スラットキン指揮のセントルイス交響楽団により初演されました。手元には、ピアノ伴奏譜による版しかないので、オーケストレーションによる効果がわかりませんが、フルートの扱いに長けたリーバーマンの書法によって、ゴージャスな感触のコンチェルトに仕上がっています。難解な作品の多い現代曲の中では、誰にでもわかりやすい作品でしょう。3楽章構成の一般的なコンチェルトの手法を取っています。(解説/三上明子)
注文ボタンのない商品につきましては、右上の「お問い合わせ」よりお願いします。
個人情報保護に関する基本方針
|
特定商取引に関する法律に基づく表示
|
サイトマップ
|
会社概要
|
お問い合せ