ムラマツ・オンラインショップ
会社概要お問い合せマイページ
ムラマツフルート レッスン 楽譜 CD/DVD コンサート・ガイド
店舗案内 リペア メンバーズクラブ アクセサリー ムラマツ・ホール
楽譜検索 楽譜検索
MURAMATSU FLUTE MUSIC SEARCH
楽譜検索コーナーへようこそ。あなたの探している楽譜が、きっとみつかります。
オンラインショップTOPスタッフのおすすめ楽譜輸入版新着楽譜日本版新着楽譜ムラマツ・オリジナル楽譜特撰コーナー
トップページ楽譜検索 > LE TOMBEAU DE COUPERIN, SCORE & PARTS (ARR.NORBY) ご利用ガイド 買物カゴを見る メンバー割引
楽譜・詳細情報 MUSIC INFORMATION
戻る
LE TOMBEAU DE COUPERIN, SCORE & PARTS (ARR.NORBY)
\9,240
(税込)
譜例
譜例
ラヴェル、モーリス/Ravel, Maurice
LE TOMBEAU DE COUPERIN, SCORE & PARTS (ARR.NORBY)
クープランの墓、スコア&パート譜
楽譜ID : 30571
編成分類 フルート4重奏
楽器編成 4Fl//Fl(Pic).Fl.A-fl.B-fl
作曲家時代 ロマン、近・現代
作曲家生国 France
難易度 BC    難易度設定基準
出版社 SVITZER
出版No.
在庫状況
在庫状況の目安 ・・・ ○:在庫あり/△:在庫わずか/×:在庫なし
村松楽器各店でも販売しているため、○/△の商品でもご注文いただいた時点で在庫切れになっている場合がございます。
×の商品でも近く入荷予定、またはお取り寄せできるものもございますので、お待ちいただける場合はご注文ください。
なお、出版社の都合により、表紙デザインが変更になる場合や、為替の変動等により、予告なく価格を変更する場合がございます。
また、ウェブ上での表示価格は、オンラインショッピングをご利用の際の価格で、村松楽器各店舗でお求めの際や、電話、ファックス等でのご注文の際には異なる価格となる場合がございます。
<解説>
この楽譜は特殊管を含むフルート四重奏用に編曲され、調性は異なるものの、管弦楽版と同様に原曲の1、3、5、4番から構成されています。I.前奏曲は二部形式で書かれ、分散和音、音階が細波のように揺れ動く中に、流麗なロココ風装飾音と旋律が心地よく響きます。II.フォルラーヌは北イタリアが起源の舞曲で、舟唄のようにシチリアーノ風の付点音符が特徴で、躍動的に躍ります。III.メヌエットは自由な枠組で書かれ、優美な装飾音が施された美しい旋律の主題は慰めを与えてくれます。中間部では悲しみの舞が踊られ、また再現主題が繰り返されます。IV.リゴドンは三部形式で書かれ、南プロヴァンスを起源とする舞曲の軽快で躍動的なリズムが打ち鳴らされ、中間部では田舎の踊りが舞われます。  大クープランの様式を模倣した擬古典主義の作品で、原曲は6曲の舞曲から成るピアノ組曲です。“Le tombeau”とは墓碑の意味で、死者への思い出のために書かれた作品です。各舞曲には第一次世界大戦で戦没したラヴェルの友人を悼む戦没者名が記載されています。(解説/佐野悦郎)
<スタッフより>
スタッフのおすすめ楽譜掲載中


注文ボタンのない商品につきましては、右上の「お問い合わせ」よりお願いします。

ページトップ
Copyright(C)muramatsu inc. All Rights Reserved. 個人情報保護に関する基本方針 特定商取引に関する法律に基づく表示 会社概要 お問い合わせ