トップページ
>
楽譜検索
> SONATE OP.25 (ED.ADORJAN)
戻る
\5,200
(税込)
譜例
ドップラー、アルベルト・フランツ/Doppler, Albert Franz
SONATE OP.25 (ED.ADORJAN)
ソナタ OP.25
楽譜ID : 34610
編成分類
フルート2重奏とピアノ
楽器編成
2Fl.Pf
作曲家時代
ロマン
作曲家生国
Austria
難易度
出版社
SCHOTT
出版No.
FTR237
在庫状況
○
*
在庫状況の目安 ・・・ ○:在庫あり/△:在庫わずか/×:在庫なし
村松楽器各店でも販売しているため、○/△の商品でもご注文いただいた時点で在庫切れになっている場合がございます。
×の商品でも近く入荷予定、またはお取り寄せできるものもございますので、お待ちいただける場合はご注文ください。
なお、出版社の都合により、表紙デザインが変更になる場合や、為替の変動等により、予告なく価格を変更する場合がございます。
また、ウェブ上での表示価格は、オンラインショッピングをご利用の際の価格で、村松楽器各店舗でお求めの際や、電話、ファックス等でのご注文の際には異なる価格となる場合がございます。
収録CDは
こちら
収録CD(日本語解説付)は
こちら
<解説>
A.アドリアン氏が『ドップラーの発見』と題して話題を呼んだCD(CDID : 7871)に収録されている、新発見のソナタです。バイエルン国立図書館の「ショット社歴史的出版物アーカイヴ」所蔵の作曲家の自筆手稿譜を基に校訂編集し、出版しました。全4楽章から構成され、第1楽章 Moderato 4/4 [C] ではオクターヴ跳躍する付点音符の動機が交互に模倣され、技巧的楽句に展開されます。次の主題は転調を重ねて付点音符楽句が華麗に舞い、やがて3連符が変奏曲風に激しく躍動しながら飛び交う超技巧的二重奏となります。第2楽章 Menuetto 3/4 [a] は軽妙に、また悲しげに踊られます。続くトリオ [F] は優美でワルツ風に楽しく踊られます。第3楽章のAndanteと第4楽章のRondoは、従来から親しまれている「アンダンテとロンド」で、ソナタの後半を形成します。(解説/佐野悦郎)
<スタッフより>
スタッフのおすすめ楽譜掲載中
注文ボタンのない商品につきましては、右上の「お問い合わせ」よりお願いします。
個人情報保護に関する基本方針
|
特定商取引に関する法律に基づく表示
|
会社概要
|
お問い合わせ