トップページ
>
楽譜検索
> AUS DER HEIMAT FESTSPIEL OP.39A (ED.ADORJAN, ARR.SCHULZE)
戻る
\8,310
(税込)
譜例
ドップラー、アルベルト・フランツ/Doppler, Albert Franz
AUS DER HEIMAT FESTSPIEL OP.39A (ED.ADORJAN, ARR.SCHULZE)
“祖国より”〜2つのフルートとピアノのための祝祭曲 Op.39a
楽譜ID : 34651
編成分類
フルート2重奏とピアノ
楽器編成
2Fl.Pf
作曲家時代
ロマン
作曲家生国
Austria
難易度
BC
*
難易度設定基準
出版社
SVITZER
出版No.
在庫状況
○
*
在庫状況の目安 ・・・ ○:在庫あり/△:在庫わずか/×:在庫なし
村松楽器各店でも販売しているため、○/△の商品でもご注文いただいた時点で在庫切れになっている場合がございます。
×の商品でも近く入荷予定、またはお取り寄せできるものもございますので、お待ちいただける場合はご注文ください。
なお、出版社の都合により、表紙デザインが変更になる場合や、為替の変動等により、予告なく価格を変更する場合がございます。
また、ウェブ上での表示価格は、オンラインショッピングをご利用の際の価格で、村松楽器各店舗でお求めの際や、電話、ファックス等でのご注文の際には異なる価格となる場合がございます。
収録CDは
こちら
収録CD(日本語解説付)は
こちら
<解説>
1879年のオーストリア帝国の皇帝フランツ・ヨーゼフ1世と皇后エリザベートの銀婚式のためにドップラー兄弟が作曲した祝祭音楽劇『祖国より作品39』のピアノ用編曲を基に、A.アドリアン氏が2本のフルートとピアノ用に編集した版です。帝国の各地域の民俗色豊かな「歌」と躍動する「踊り」が駆け巡る「接続舞曲集」です。前奏部は2曲の爽やかなヨーデル風旋律が歌い、帝国の拠点から順に大公領「上・下オーストリア」の前半の優美なワルツ、後半は優美なレントラーです。次に「シュタイアーマルク」のワルツが踊られます。そして皇帝一家の夏の別荘があり、お見合いの思い出の場所である「チロルの踊りと歌」が続き、現在のバルカン諸国の海岸線に下り「ダルマシア(クロアチア)」、「クロアチアの行進曲」、この地方の円舞「コロ・ダンス」が続きます。さらに東欧の「スロバキアの踊り」「ボヘミアのポルカ」、ウクライナ地域の「ルテニアの踊り」、ポーランドの「マズルカ」、ハンガリーの「チャルダッシュ」で祝祭劇の旅が終わり、最後は帝国を賞賛する「アポテオーシス」で幕を下ろします。(解説/佐野悦郎)
<スタッフより>
スタッフのおすすめ楽譜掲載中
注文ボタンのない商品につきましては、右上の「お問い合わせ」よりお願いします。
個人情報保護に関する基本方針
|
特定商取引に関する法律に基づく表示
|
会社概要
|
お問い合わせ