albumこの楽譜は曲集です。 目次を見る
商品について
収録CDはこちら解説
小組曲《四季》(4Fl.)は春夏秋冬、四季折々の香りと色彩を音詩にした楽しい小品で、それぞれの季節にはユニークな副題が添えられています。音楽之友社から姉妹曲「フルーツ・パフェ」と合本で出版され、その解説には3姉妹曲の作曲過程等が具体的に記され、それらを含めて引用すると次の通りです。1. 春−「若草色のハーモニー」(4/4)[B]はシンプルな和声美、色彩豊かに近代風コラールが流れます。2. 夏−「コーラルブルー・ブルース」(4/4)[F]は沖縄旋法のブルース主題がジャジーに4回変奏され、その中間では断片動機[B-Es-D-F-Es-B-A]のオスティナート上に変容主題が乱舞します。これは旧作「マリン・ブルー・ブルース」等からの転用です。3. 秋−「マロンパフェ」(2/4)[a]はリズミカルで寂し気なラテンダンスで、中間部はグリッサンドに誘われて魅惑的なメロディーが歌い継がれます。これは「フルーツ・パフェ」の第2曲(マロン・ミロンガ)の転用です。4. 冬−「シュガーケーキ」(3/4)[D]はシンコペーション・リズムに乗った愉快なジャズ・ワルツです。これは「ジェラート・コン・カフェ」の姉妹曲です。作曲者は合本姉妹曲も含み単独でも組曲形式でも自由な配列、自由なテンポで演奏して欲しいと記しています。(解説/佐野悦郎)ニュース
関連サイト
注文ボタンのない商品につきましては、右上の「お問い合わせ」よりお願いします。