注文ボタンがない場合はお問い合わせください。

楽譜・詳細情報

  • 商品ID:13037

    ¥6,589(税込)

    在庫状況:

    〈在庫状況の目安〉
    ○:在庫あり/△:在庫わずか/×:在庫なし

  • 商品ID:13037
    ドビュッシー、クロード/Debussy, Achille Claude
    BILITIS
    ビリティス (6つの古代碑銘)

    • 編成分類
    • フルートとピアノ(通奏低音)
    • 楽器編成
    • Fl.Pf 編成表記の凡例
    • 作曲家時代
    • ロマン、近・現代
    • 作曲家生国
    • France
    • 難易度
    • B 難易度設定基準
    • 出版社
    • UNIVERSAL
    • 出版No.
    • 16954

¥6,589(税込)

在庫状況:

〈在庫状況の目安〉
○:在庫あり/△:在庫わずか/×:在庫なし

村松楽器各店でも販売しているため、○/△の商品でもご注文いただいた時点で在庫切れになっている場合がございます。
×の商品でも近く入荷予定、またはお取り寄せできるものもございますので、お待ちいただける場合はご注文ください。
なお、出版社の都合により、表紙デザインが変更になる場合や、為替の変動等により、予告なく価格を変更する場合がございます。
また、ウェブ上での表示価格は、オンラインショッピングをご利用の際の価格で、村松楽器各店舗でお求めの際や、電話、ファックス等でのご注文の際には異なる価格となる場合がございます。

解説

この作品の成立には、少し複雑な経緯が絡んでいます。1894年に詩人ピエール・ルイスは 「ビリティスの歌」 と題された詩集を発表しました。紀元前6世紀のギリシャ女流詩人ビリティスの作として創作されたこの詩集には、古代ギリシャ文明の雰囲気の中で、恋とエロティシズムが歌われています。この詩集に触発されたドビュッシーは、まずソプラノとピアノのための 「ビリティスの3つの歌」 (1897) を作曲し、次いで12篇の詩朗読と室内合奏による舞台音楽 「ビリティスの歌」 (1900)を 作り上げ、その後、室内合奏版をもとにしてピアノ連弾のための 「6つの古代碑銘」 (1914) を完成させたのです。室内合奏版は、フルート2本、ハープ2台、チェレスタという編成で、大いにフルートの魅力を引き出した作品となっています。そして、「6つの古代碑銘」 をもとにフルートとピアノで演奏できるようにしたのが、この編曲という訳です。シンプルでありながら実にデリケートなこの作品には、詩的表現と音色への探求の尽きることのない、ドビュッシーの音楽の味わいがあふれています。(解説/三上明子)

スタッフより

特撰コーナーにて取り上げています⇒ドビュッシー生誕150年「第4回 ビリティスの歌、牧神の午後への前奏曲」
特撰コーナーにて取り上げています⇒ドビュッシー没後100年「第5回 再びシランクス、そしてビリティスの歌」


注文ボタンのない商品につきましては、右上の「お問い合わせ」よりお願いします。