ムラマツ・フルート・レッスンセンター講師による
~おもひでの名曲~
Memories Of YouVol.39 前田 美保 先生
F.メンデルスゾーン
シュテックメスト:幻想曲(「歌の翼に」より)
名曲集と名のつく楽譜には、必ずといっていいほど選曲されている「幻想曲『歌の翼に』より」。私がこの曲と出会ったのは、フルートを手にして2年目。初めて出ることになったコンクールのために選んでいただいたのがこの曲です。
先生にお勧めいただいた「幻想曲『歌の翼に』より」は、メンデルスゾーンが作曲した歌曲を、シュテックメストがフルートとピアノのために華やかな幻想曲へとアレンジした作品です。短い曲の中に展開もありカデンツァもあるので、現在も小中学生のソロコンテストなどでよく演奏される曲です。

フルートを始めたころのおもひでの写真
曲を練習し始める時、先生はまず「練習は緊張感を持って集中して。本番は楽しく演奏しよう!」と目標を立ててくださいました。当時の私は、楽器を持つのも音符を並べるのも精一杯な状態で、先生は大変苦労されたのではないかと思います。何の知識もない私のために「ここはスタッカートだから、うさぎが跳ねてるみたいに吹いてみよう」「この曲のこの部分には歌詞がついているの。だから、歌っているみたいに吹いてごらん」など、言葉を選び、私にも分かりやすく説明をしてくださいました。一つ一つ丁寧に理解するまでお付き合いいただいたので、規定のレッスン回数では間に合わず、楽器を背負い、先生のお宅まで自転車で通ったのもとても懐かしい思い出です。
コンクール本番では、それまでに経験したことがないくらいに緊張したことを覚えていますが、先生のご指導のおかげで満足のいく演奏ができたと思っています。私なりに真剣に向かい合ったことで、フルートが更に大好きになりました。
あれからたくさんの本番がありましたが、あの時先生にいわれた「本番は楽しく!」の言葉がいつも頭の中にあります。もちろん、練習は楽しいばかりではなく苦しいことも…ありましたが、この曲に触れる時、フルートが大好きだった初心を思い出させてくれます。
そんな大切な思い出の一曲です。


前田 美保 先生 /横浜教室 金曜日クラス
高松第一高等学校音楽科、東京音楽大学器楽科を経て、同大学研究科を終了。
全日本学生音楽コンクールにて奨励賞。翌年、第2位を受賞。フルートコンベンションコンクール ソロ部門にて入賞。
現在、ソロ、室内楽など演奏活動を行い、後進の指導にもあたっている。
フルートを細川順三、野口博司、植村泰一、藤村恵子、石床恵美の諸氏に師事。

※プロフィールは、掲載時のものとなります。最新情報につきましては、こちらよりご確認ください。