解説
『20の易しい段階的な旋律練習曲 作品93』は2分冊で全20課からなる基本練習曲であり、各課は次のように、1.基本練習(音階、3度連続進行、分散和音)、2.エチュード、3.二重奏曲(生徒と先生)の3つの部分から構成されています。技術教程は併用練習曲である『作品33 の第1巻』に相当し、各課の練習課題は次の調性[2♭〜(B, g, F, d, C, a, G, e, D, h, A, fis)〜3♯]で変則的に配列されています。練習曲というよりは、むしろ教則本的な傾向が強い、調性別・段階的・初級基礎練習教本です。(解説/佐野悦郎)スタッフより
それぞれ各調性ごとに、主に音階や3度4度5度6度の連続進行、練習曲、二重奏で構成されていますが、1巻より変則的です。2巻はD-DUR、C-DUR、A-MOLL、G-DUR、H-MOLL、G-MOLL、E-MOLL、A-DUR、D-MOLL、Fis-MOLLの10のテキストになります。ニュース
関連サイト
注文ボタンのない商品につきましては、右上の「お問い合わせ」よりお願いします。